日本の.JP
  ドメイン教室
 ドメインネームとは?
 トップレベル・ドメイン
 ドメイン名と構造
 既存ドメイン制度
 ドメイン今日的意義
 多様な価値
 汎用JPドメイン名
 関係法令
 汎用ドメインの区別
 ドメイン取得の基本
 ドメイン名選択のコツ
 予約汎用ドメイン名
 具体的な申請事例
既存JP取得済の方
既存JP未取得の方
政治家・寺社・病院
 ドメイン名検索方法
  ホームページ
7. 汎用JPドメイン名とは 究極の制度改革!!ドメイン名を売ることができるの?
今回、あらたな制度改革により導入される汎用JPドメイン名は、以下の特徴をもつ新しいドメイン名です。あたらしく導入された汎用JPドメイン名は、下記の特色により、ビジネス利用効果及び経済的価値・資産的な価値が今まで以上に高まる。
1.日本国内に住所があればだれでも登録できる。
2.いくつでも登録できる。
3.<名前>.JP と短いドメイン名
4.日本語を使ってドメイン名が登録できる。
5.ドメイン名の移転(登録名義の変更)ができる。
  • 取得者制限・取得数量制限の排除によりドメイン登録は急激に加速され、ますます先願者が有利になる。
  • ドメイン名の短縮化、日本語対応により組織等のイメージ表現がよりしやすくなり利用価値が高まる。
  • 譲渡制限の廃止により、ドメイン取引が可能になるため経済的・財産的価値が大幅に増大する。
  • 申請時の混乱及び法令等の混乱を避けるため優先申込期間がある。この優先期間内(2月22日から3月23日)に登録しないと優先権を失う。
    その後に誰でも何個でも申請できる同時申請期間があり、その申請期間内に同じものが登録された場合、抽選になる。2001年5月7日からは、先願主義。
    (優先申請期間は既に終了しています。)

既存 / 汎用 JP ドメインの比較

既存の JP ドメイン名汎用 JP ドメイン名
登録形式
(* EXAMPLEは文字列の例で実際には登録できません)
・会社の場合
 EXAMPLE.CO.JP
・ネットワークサービスの場合
 EXAMPLE.NE.JP など
一律 EXAMPLE.JP という形式(* 第2レベルドメインに任意の文字列を登録)
登録資格要件登録者の組織種別によって CO.JPやAC.JPなど、登録できるドメイン名が異なります。登録者の組織種別を問わない。個人も登録可能
ローカルプレゼンス(国内住所要件)必要必要
登録数の制限1組織が登録できるドメイン名は1つ (1組織1ドメイン名)登録数に制限はない
移転制限登録資格要件に合う組織への移転は可能・登録ドメイン名が2つ 以上になる場合は不可 (1組織1ドメイン名の原則を維持)原則自由(ただし海外在住者/海外企業へ移転は不可)
日本語ドメイン名の導入(*「日本語名」部分は 任意の文字列)日本語名.jp という形式で導入
日本語表示形式 漢字・ひらがな・カタカナも利用可能

汎用JPドメイン名の構造
汎用JPドメイン名の構造
※ 日本(jp)の「つくば」という意味になります。(上記は一例です。)
前ページ次ページ