日本の.JP
  ドメイン教室
 ドメインネームとは?
 トップレベル・ドメイン
 ドメイン名と構造
 既存ドメイン制度
 ドメイン今日的意義
 多様な価値
 汎用JPドメイン名
 関係法令
 汎用ドメインの区別
 ドメイン取得の基本
 ドメイン名選択のコツ
 予約汎用ドメイン名
 具体的な申請事例
既存JP取得済の方
既存JP未取得の方
政治家・寺社・病院
 ドメイン名検索方法
  ホームページ
3. ドメイン名の選択のコツ
以下は、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他 の不正の目的をいう。以下同じ。)でない場合を前提としています。
(注:優先申請期間は既に終了しています。)
1.ドメイン名自身が、商号・団体名・名字等使用者を表す場合
申請必須
商号・団体名・名字の場合、団体名の場合は地名が入っている場合が多いが、社名の場合、同名の社名も多く、名字は、国内に無数にある。
企業・団体名…商用利用、企業・組織防衛
名字…資産価値非常に高い・末代までの資産価値

2.商標の場合
使用メイン商標は申請必須…
裁判の判例によれば、ドメイン名所有者が販売目的の場合には、商標所有権者が優先する。しかし、使用者も商標を持っている場合や商号に利用されている場合、取り消しは、法律的に困難と判断される。商用利用、企業防衛のために申請が必要である。

3.業種・業態を表す言葉
(第3区分 同時申請期間)
hoken(保険)okashi(お菓子)hotel(ホテル)
jidosha(自動車)denkiya(電気屋)hyakkaten(百貨店)等
ビジネス価値・資産価値は、高い。また、アクセシビリティが高い。

4.地名を表す言葉
市町村名・字名、山・湖・川の名前など
ネットワークビジネスを行う場合や不動産・観光関連業者は、ビジネス価値・資産価値は高い。また、会社名や団体等組織名に利用されている場合も多い。

5.扱い商品名や産物など
  • 工業製品(電話・テレビ・自動車・トラック等)
  • 工芸品(人形・こけし・つむぎ・タンス・陶芸など)
  • の名前(鰹・鯛・鯉・金魚・めだか等)
  • 野菜やくだもの名前(トマト・メロン・じゃがいも・苺・りんご・みかん)
  • 物産(お酒・納豆・梅干・こんにゃく・つけもの・ほしいも)
なお、商品名や産物の名前に関しては、ASCII文字ラベルでは、既にほとんどの言葉が取得されているが、商号や商標の利用のないものが多く同時申請期間における日本語ラベル申請が狙い目。商用利用価値・資産価値は、高い。

6.熟語・ことわざ・その他の言葉
熟語……大安吉日・商売繁盛・風林火山・安全第一など
ことわざ……住めば都 色気より食い気 など
その他……・激安 ・大安売り ・ありがとう ・こんにちは ・毎度あり ・いらっしゃい ・うまい ・ガンバッテ など
インパクト高く、様々な利用が可能なため商用利用価値・資産価値高い。

7.応用・逃げ道
単語が既にない場合
英数の場合 e-○○○.jp i-○○○.jp が常道。「e-」は、電子取引を表し、「i-」は、インターネットやiモード等を表す。また、ハイフン「-」を利用する。つくば電気の場合、tsukuba-denki.jpとなる。
名字の場合
名字を日本語で取るのは、競争率が高くかなりむずかしい。鈴木や山田・田中などの場合、抽選覚悟の申請も必要であるが鈴木家・日本の鈴木といったことも可能。
食べ物等の場合
・うまい○○○・美味しい○○・日本の○○
・○○一番・○○○屋・○○○屋さん 等
その他応用
・○○○ネット ・○○○案内 ・○○○辞典 ・○○○情報など
前ページ次ページ